オミナエシ

オミナエシ。花言葉は、親切、美人、永久。

昨日のオトコエシに引き続き、オミナエシです。

日当たりの良い山野に自生する多年草。名前の由来は、花の色を栗飯にたとえたオンナメシ(女飯)が転訛したという説、枝が細く優しい姿からという説がある。茎の上部はよく分枝し草丈は50-200cm。7-10月に枝先に散房花序を出し、小さな黄色の花を多数つける。花冠は5裂する。葉は対生し羽状に切れこむ。秋の七草のひとつ。万葉集や源氏物語の古典で詠まれている。近年、自生は少なくなっている。(花ことばより引用)

秋がヒタヒタと近付いていますね。

オミナエシ科オミナエシ属 

前の記事

オトコエシ

次の記事

バーベナ