オダマキ

オダマキ。花言葉は、移り気、愚か者、勝利の誓い(紫)。

オダマキは自生するミヤマオダマキを品種改良したもので、セイヨウオダマキはヨーロッパ・シベリアに分布するものを母種とする。アキレギア属は北半球に約50種分布する。属名のaquilegiaは、ラテン語のaquila(鷲)が語源で、花の距が鷲の爪に似ることから。オダマキとは、糸を巻く糸車のことで、花の形が糸車に似ることから名付けられた。4-6月に開花し、外側に花弁に見えるものは萼片で5個、花弁は内側につく。基部から角状の距が伸びる。根出葉は2回3出複葉。有毒植物で汁液に触れると皮膚炎を起こすことがある。色が豊富で多くの園芸品種があり、花壇や鉢植えなどで利用される。(花しらべより引用)

下赤塚の喫茶店前で咲いていました。ちょっと早めの開花ですね。

キンポウゲ科アキレギア属