ウグイスカグラ

ウグイスカグラ。花言葉は、未来を見つめる。

山野に自生する落葉低木。名前の由来は、ウグイスがさえずりだす頃に花をつけることからとされる。3-5月に枝先の葉腋に1cm程の淡紅色の花を下向きにつける。花冠は漏斗形で先が5裂する。葉は対生し、葉身は3-6cmの広楕円形、縁は全縁。6月頃に、グミによく似た赤い果実が熟し生食や果実酒で利用される。仲間には、日本海側の山地に生育し若枝、葉柄、花柄、果実に腺毛が多いミヤマウグイスカグラ(var. glandulosa)や、葉や花柄に腺毛が多いヤマウグイスカグラ(var. gracilipes))がある。(花しらべより引用)

小石川植物園にて撮影。

スイカズラ科スイカズラ属

前の記事

サンシュユ

次の記事

アマナ